永代供養墓選びのポイント

永代供養墓を選びのポイントは以下のとおりです。

 

①家族・親戚等との話し合い

永代供養墓は各種ありますが、大体のことを決めておくとよいでしょう。費用の上限、利用する人数。合葬でよいか、個別形式のものがよいかなど。

 

②場所(立地)選び

立地がお墓詣りするのに適した場所か?家からのアクセスはどうか。自分や家族、親せきがお墓詣りするのに便利な場所であることにこしたことはありません。駅からの距離も重要ですが、送迎車等がでている場合はそれほど気にする必要はないでしょう。全体としての所要時間は調べておくべき項目です。

 

③宗教・宗派不問か否か

「宗教・宗派不問」とか「従前の宗教・宗派は問わない」とか販売広告に書かれていることがありますが、意味を確認したほうがよいでしょう。

通常、寺院等であれば特定の宗教宗派があり、それに従って永代供養されるわけですが、「従前の宗教・宗派は問わない」とあった場合…「以前信仰していた宗教が異なっていても受け入れます」という意味になります。

また、「宗教・宗派不問」とあった場合は、一般的には「宗教宗派の種類にかかわらず入れます」という意味で、民間霊園であればいろいろな宗教のお坊さんが墓前でお経をあげることができます。

なお、墓地の販売広告などでよく「宗教・宗派不問」の記載を見かけますが、その解釈があいまいな場合も見受けられますので、確認しておいたほうがよいでしょう。

 

④費用の確認

最初の申し込み時に『付帯的費用含め総額いくらかかるのか?契約後、年間管理費の請求はあるのか?追加費用はあるのか』を確認しましょう。

《大利根霊園の場合は、総額表示ですので安心してお申し込みください。年間管理費も頂いておりません》

 

⑤経営主体の確認

経営主体とは、事業を営んでいる組織のことをいいますが、霊園の場合、たいていホームページやカタログに表示されています。ただし、民間霊園の場合は経営主体が寺院名となっていても、実質上は企業が運営しているようなケースも多くありますので注意してください。場合によっては企業の経営状態が、霊園の安定不安定に影響しますので、注意してください。

また、雑草が生えほうだいだったり、ゴミが散らかっていたりする霊園は、資金不足で管理が行き届いていない可能性もありますので要注意です。

 

⑤安置方法

遺骨を骨壺から取り出して、他人の遺骨と同一スペースに合祀する形、一定期間、骨壺のまま安置し、その後合祀する形等

 

⑥永代供養の方法

「永代供養」の方法も様々で、年に数回の合同供養祭だけ施して「永代供養」とするもの、毎日、お坊さんがお経をあげて供養するかたち、霊園により様々だと思います。また、お骨を一定期間別の場所で安置した後、合葬するものや最初から合葬するもの…その他諸々、さまざまなやり方がなされています。

永代供養のついては、どのようなやり方をしているか、必ず確認しましょう。

《大利根霊園の永代供養は様々な形式があり、各墓地の特色があります。申し込み時にご説明させていただきます。》

 

⑦墓誌・ネームプレートの有無

名前や戒名を刻む場所があるかどうか。別料金になるのか?

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら 

04-7197-7070

ootonereien@gmail.com

千葉県野田市三ツ堀101 大利根霊園

受付時間:9:00~16:30(年中無休)